Site Overlay

ここを抑えておけば安心!展示会の運営会社を選ぶ時のポイント

自社の得意分野を得意としている会社を選ぶ

一言で展示会の運営会社といっても、大手から中小企業まで色々あり、それぞれ得意不得意があります。その為どの運営会社にするか迷った時は、自社が得意としている分野を得意の業種としているかで判断すると良いです。仮に世間から評判がよい運営会社であったとしても、自社が得意としている分野と、運営会社が得意とする業種が異なる場合、自分達が思っていたような展示ブースが設置出来ないという事にもなりかねません。依頼した後に、実は得意分野ではなかったという事を知っても遅いです。そうならない為にも、世間の評判を見るのも良いですが、まずは運営会社が得意としている業種の中に、自社の得意分野が含まれているかホームページで過去の実績を見てチェックすると良いです。

サービスの範囲がどれ位まであるのかで選ぶ

サービスの範囲がどれ位まであるのかを確認して選ぶというのも悪くありません。イベントの運営会社の中には、展示会のブースの設置だけを手伝ってくれる所もあれば、どういうブースにするかのアドバイスから設置ブースの撤収までを一貫して引き受けてくれる所もあります。その為、展示会会場等でイベントブースを設置する場合、どこまでのサポートをしてもらいたいのかを決めて、そこまでやってくれる会社を探すと良いです。ただ企画から運営そして撤収まで、全てにサポートをお願いする場合、中にはサービスの度合いによって料金が変わって来る所もあるので、料金体系も合わせてチェックしておく必要があります。

展示会の施工は、物品の搬入や展示スペースの設営、清掃、会場案内など多方面の専門の会社が関わっています。